佐々木宏氏(66)の渡辺直美さんへの発言は脳科学的に見て対策するべきかもしれない チコちゃんネタ

Life

まずはこのニュース

酷い内容だとは思います

文春の情報の取り方や報道の発表タイミング的には疑問は残りますが

オリンピックとオリンピッグをかけるというダジャレ

ここである事を思い出しました

チコちゃんに叱られるで おやじは何でおやじギャグを言うのか?

答えは 脳のブレーキが効かなくなっているから

だそうです

中高年男性特有の事で感情のコントロールの働きをする 前頭葉の衰え

前頭葉は20代で発達のピークを迎え、加齢と共に萎縮してゆきます

若い時は思いついてしまった おやじギャグについて口にするまでにストップを掛けます

高齢者はブレーキの効きが悪くなっているので口にだしてしますようです

おやじギャグは50代を過ぎたあたりから始まる萎縮が起こしているのです

つまらないギャグで回りを凍り付かせるだけならまだよいのですが

脳科学的に証明されている前頭葉の萎縮に対して何かしらの対策をしておかなければ

オリンピックのように国家プロジェクトはうまく行かないという事だ

思い返せば蛇足的な失言は おやじの口から出ている

女性からのおばさまギャグってのは無いし

失言自体も少ないように思います

50代以上の男性を排除せよって事ではないとは思うのですが

前頭葉萎縮に対しての対策をする事や

立場を考えて配置する

今までの功績があってからこその重要なポストに就かれていたのでしょうけど

人生に最後に大きな失敗をしてしまう

そのような政治家もいましたよね

その場の雰囲気ではみ出した意見を言う事でうけるんじゃないか?

サービストークのつもりだったんでしょう

このご時世では許されない事だと解っていても止められない

口に出してします

文字にしてしまう

これは老化が原因なんでしょうけど

自身も周囲もその事を理解してないといけません

この失言での辞任はとても不幸だなぁと感じます

LINEでの会話が流出したようですが

ここがオープンな場であったのか?クローズドの場であったのかは関係なく

その中のメンバーが容易に外部に持ち出す事が可能であるという事です

そのような事を失礼だが66歳の方が理解していたのだろうか?

すべてを発言した個人の責任にしているが

周囲のサポートやガイドラインの説明がなされていたのだろうか

年長者は敬えと育てられてきたが

これは敬っているのだろうか?

この問題は発言した個人の責任にしてはいけない内容ではないだろうか

LINEの件で言えば

このリークは内部からのリークなのだろうか

中国からのリークという可能性も考えられるのであれば

LINEの使用を規制しておくべきだったとは思うが

そのような論争はなぜ表に出てこないのだろう

森前会長についても同じだが

周囲のサポートが足りていないようにも感じてしまう

本人も悪いけどチームで進めているプロジェクト

組織で進めているなら

首だけ変えるような事は意味がないし悲しい

しっかり本質を見直して組織を作り直す材料にしてほしいものです

擁護はできないと書かないといけない現状もどうかしているとは思っている

コメント

タイトルとURLをコピーしました